TOP

2023年の受賞作品

2023年度は全国から12,022通の応募がありました!
その中から20名が受賞し、団体賞は10校の学校が選ばれました。
※受賞者・受賞校・審査員の方々の情報は、2024年3月の時点のものです

結果発表

小学校低学年の部






小学校高学年の部







中学校の部






高等学校の部





最終審査員(敬称略)

  • 甲斐雄一郎(文教大学教授、筑波大学名誉教授)

    1957年兵庫県生まれ。国語教育専攻。文教大学教授。日本国語教育学会理事長。博士(教育学)。筑波大学名誉教授。著書に『国語科の成立』(東洋館出版社)、『中国大陸、台湾、日本 中学生が読んだ論語』(筑波大学人間系)など。

  • 藤本由香里(明治大学教授)

    熊本県生まれ。東京大学教養学科卒。筑摩書房の編集者を経て、明治大学国際日本学部教授。専門は「ジェンダーと表象」と「漫画文化論」。新聞や雑誌に連載コラムを持つほか、メディア芸術祭マンガ部門審査委員、手塚治虫文化賞・講談社漫画賞の選考委員等を歴任。日本マンガ学会理事。

  • 町田守弘(早稲田大学名誉教授)

    千葉県出身。早稲田大学卒業。早稲田大学系属早稲田実業学校中・高等部教諭、教頭、初等部校長(兼任)、早稲田大学教育・総合科学学術院教授を経て、早稲田大学名誉教授。博士(教育学)。専攻は国語教育で、特にマンガを含むサブカルチャーの教材開発に関心を持つ。主な著書に『「サブカル×国語」で読解力を育む』(岩波書店)、『国語教育を楽しむ』(学文社)、編著に『サブカル国語教育学―「楽しく、力のつく」境界線上の教材と授業』(三省堂)など。

  • 吉村和真(京都精華大学教授)

    1971年福岡県生まれ。京都精華大学マンガ学部教授。専門は思想史・マンガ研究。主要な著書に『マンガの教科書』(臨川書店)、『マンガノミカタ』(樹村房)など。日本マンガ学会や京都国際マンガミュージアムの設立に奔走。一日三食の食事と同じように、毎日マンガを読みながら、マンガの歴史やマンガが人間に与える影響について研究している。

  • 中野博之(集英社 週刊少年ジャンプ編集長)

    福井県生まれ。2000年集英社に入社。『週刊少年ジャンプ』編集部に配属。松井優征や田村隆平といった新人漫画家を発掘し、数々のヒット作を手掛ける。『バクマン。』(大場つぐみ、小畑健)では、漫画家「亜城木夢叶」の担当編集者として本人役で登場した。17年第11代編集長に就任。

  • 萩原綾乃(小学館 ちゃお編集長)

    1994年に小学館に入社し、『Sho-Comi』に配属。以来、小学生女児から高校生くらいまでの10代の女の子向け漫画畑一筋で、『ちゃお』『ベツコミ』『Cheese!』と異動し、『Sho-Comi』に戻って編集長を約4年、『ベツコミ』編集長を約6年務めたのち、2022年10月に『ちゃお』編集長に就任。自身が子どもの頃から大の少女漫画好き。

2024年3月16日 授賞式の様子
2024年3月16日 授賞式の様子

応募作が最終審査に残った方

小学校低学年の部
星 めい(福島県)/江田 楓佳(茨城県)/渡邉 真歩(東京都)/金 ナユン(静岡県)/藤嶋 真咲(大阪府)/吉田 栞(大阪府)/髙木 優卯(広島県)/松浦 玄(香川県)/田尻 惣大(福岡県)
小学校高学年の部
佐々木 望花(秋田県)/渡部 結人(福島県)/松倉 和来人(栃木県)/岩城 佳菜子(千葉県)/大川内 翔真(千葉県)/栗原 舞(千葉県)/森田 芽里咲(千葉県)/柴田 美伶(岐阜県)/西川 仁之典(和歌山県)/松下 優海(高知県)/川路 由花(福岡県)/手島 希美(佐賀県)/小吹 優佳(鹿児島県)/田方 孝幸(鹿児島県)
中学校の部
武田 一花(秋田県)/田原 愛姫(福島県)/工藤 愛梨(茨城県)/吉岡 向日葵(埼玉県)/伊藤 結里奈(東京都)/羽生 隼(東京都)/矢部 玄馬(東京都)/石村 羽菜(神奈川県)/松本 光太郎(神奈川県)/松中 七海(石川県)/荻原 帆南(長野県)/小柳 珠々(長野県)/渋谷 日桜莉(兵庫県)/田村 祈嗣(兵庫県)/松岡 文奈(兵庫県)/水井 孔士郎(岡山県)/安原 実環(岡山県)/沖浦 帆奈(広島県)/岡村 寧々(福岡県)/山野部 由栞(福岡県)/杉尾 そら(宮崎県)
高等学校の部
飯田 楓乃音(群馬県)/鳥羽 美弥(埼玉県)/小林 双葉(千葉県)/小村 剛彦(東京都)/辻 沙希(東京都)/秋山 理帆(神奈川県)/永田 瑞貴(神奈川県)/河合 巧磨(福井県)/辻本 晏理(福井県)/老川 雄大(京都府)/橋本 朱華(広島県)/小林 愛紗(山口県)/首藤 怜(愛媛県)/林 茉凜(熊本県)/村山 遥菜(沖縄県)

※部門・都道府県コード順


団体賞

筑西市立古里小学校(茨城県)
香南市立赤岡小学校(高知県)
智辯学園和歌山小学校(和歌山県)
足立学園中学校(東京都)
府中市立府中第十中学校(東京都)
川越市立福原中学校(埼玉県)
大津市立石山中学校(滋賀県)
北海道遠軽高等学校(北海道)
福井県立高志高等学校(福井県)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校(東京都)


団体応募参加校

※200校以上の団体応募がありました。ここでは10名以上の参加があり、1次審査が成績優秀であった学校を紹介します。

小学校
古河市立中央小学校(茨城県)/伊勢崎市立あずま南小学校(群馬県)/甘楽町立福島小学校(群馬県)/静岡市立伝馬町小学校(静岡県)/島田市立六合東小学校(静岡県)/滋賀大学教育学部附属小学校(滋賀県)/泉南市立新家小学校(大阪府)/藤井寺市立藤井寺西小学校(大阪府)/高松市立十河小学校(香川県)/糸島市立一貴山小学校(福岡県)/福岡市立壱岐南小学校(福岡県)/姶良市立姶良小学校(鹿児島県)/鹿児島市立桜丘西小学校(鹿児島県)
中学校
いわき市立平第三中学校(福島県)/須賀川市立西袋中学校(福島県)/相馬市立中村第一中学校(福島県)/古河市立古河第二中学校(茨城県)/結城市立結城中学校(茨城県)/水戸市立第五中学校(茨城県)/宇都宮市立国本中学校(栃木県)/宇都宮市立瑞穂野中学校(栃木県)/市川市立第八中学校(千葉県)/千葉市立葛城中学校(千葉県)/暁星中学校(東京都)/東京都立両国高等学校附属中学校(東京都)/東御市立東部中学校(長野県)/多治見西高等学校附属中学校(岐阜県)/飛騨市立古川中学校(岐阜県)/静岡市立服織中学校(静岡県)/島田市立島田第一中学校(静岡県)/富士市立岳陽中学校(静岡県)/富士市立富士南中学校(静岡県)/京都市立下鴨中学校(京都府)/尼崎市立武庫東中学校(兵庫県)/小野市立小野南中学校(兵庫県)/倉敷市立北中学校(岡山県)/瀬戸内市立邑久中学校(岡山県)/福岡市立板付中学校(福岡県)/福岡市立原中央中学校(福岡県)/沖縄尚学高等学校附属中学校(沖縄県)
高等学校
東亜学園高等学校(東京都)/尾道高等学校(広島県)

※校種・都道府県コード順

おすすめマンガ

秋田書店

アルファポリス

一迅社

KADOKAWA

コアミックス

講談社

集英社

小学館

スクウェア・エニックス

白泉社

双葉社

文藝春秋